TOP PAGEプロフィールメッセージその他活動後援会活動宇都宮市野球協会情報お問い合わせリンク


活 動 の 足 跡




青 森 県

■自由民主党議員会 行政視察

日時: H29年7月5日(水)〜7日(金)
テーマ:  5日(水)広前市「広前型スマートシティ構想事業について」  詳細
 6日(木)五所川原市「立佞武多の保存・活用について」   詳細
 7日(金)盛岡市「盛岡駅西口整備について」          詳細
 
 
 

 

 

自由民主党議員会  視察 (八戸市)


日時 :

平成27年10月7日(水)〜9日(金)

場所 : 7日(水) 会津若松市
8日(木) 八戸市
9日(金) 函館市


テーマ: 会津若松市 オープンデータの取り組み DATE FOR CITIZENについて
  詳細はこちらをご覧ください。 
八戸市 八戸圏域定住自立圏の取り組みについて
  詳細はこちらをご覧ください。
函館市 函館アリーナについて
  詳細はこちらをご覧ください。
 





自由民主党議員会  視察 (八戸市)

日 時 :平成19年7月9日(月)〜10日(火)


場 所 :八戸市『地域SNSについて』 SNS・・・(ソーシャルネットワークシステム)


      地域SNSとは・・・・地域のためにがんばりたい人たちが集まりやすい仕組みです。
      
                  横のつながりを大切にしたシステムです。

                  インターネットの特性を生かした地域の情報交流の場であり、
                  情報交流が盛んになることにより、地域の活性化が図られ、
                  それが「まちづくり」につながる可能性を秘めた仕組みです。

      詳細はこちら はちのへ地域SNS「はちみーつ」 http://sns.city.hachinohe.aomori.jp/

環境経済常任委員会視察 (青森市)

日 時 :平成17年7月25日(月)〜26日(火)


場 所 :青森市『商業ベンチャー支援事業(パサージュ広場)』

      「パサージュ広場」は、「青森市中心市街地再活性化基本計画」
      が目標とするウォーカブルタウン(遊歩街)を具体化するため、
      車がなく人が安心して「まち歩き」を楽しむことができる新しい
      商界隈を創り出す「パサージュ構想」を、先導的・モデル的に示
      すために整備したものです。また、この広場には、将来、中心市
      街地で商売を始めようとする若いかた、意欲のあるかたを支援す
      るため、商業ベンチャー支援施設を設置しています。
       この「パサージュ広場」が市民の皆さんに愛され、本市中心市
      街地の活性化に役立つことを大いに期待しています。


      パサージュとは…フランス語で小径の意味です。
      ヨーロッパには、魅力的なパサージュが数多くあり、通り抜け路
      地に店舗が建ち並び、市民が気軽に散策やショッピングを楽しむ
      憩いと出会いの場として親しまれています。

      青森市ホームページ 青森市産業部商工業課(パサージュ広場)


  ■行政視察(青森市)
      

日 時 H15年11月19・20日


場 所 青森駅前第二地区第一種 市街地再開発事業
棟方志功記念館(生誕100年)
青森県立郷土館(県民と郷土を結ぶ総合博物館)




戻る