TOP PAGEプロフィールメッセージその他活動後援会活動宇都宮市野球協会情報お問い合わせリンク


活 動 の 足 跡




広 島 県
 
 ■自由民主党議員会視察 (尾道市)

 

日時 :

2012年10月11日(木)

テーマ: 歴史的風致維持向上計画と空き家対策
 


歴史的風致維持向上計画: 詳細はこちら

尾道市、空き家対策: 詳細はこちら

   


テーマ: 19日 「BEST運動について」 福山市
  詳細はこちらをご覧ください。 
20日 「ヤード跡地への新球場・集客施設等の整備について」 広島市
  詳細はこちらをご覧ください。
21日 「路面電車の位置情報ITSシステムについて」長崎市
  詳細はこちらをご覧ください。

 


 



 ■自由民主党議員会 (教育・文化調査研究グループ)行政視察


日 時 : 平成22年7月14日(水)〜7月15日(木)
場 所 : 7月14日(水)  広島県 府中市
7月15日(木)  兵庫県 宝塚市


  テーマ:小中一貫校「府中学園」について


                       「府中学園」詳細はこちら



 ■自由民主党議員会行政視察 (東広島市) 


日 時 : 平成21年10月19日(月)〜10月20日(火)
場 所 : 10月19日(月) 東広島市



  テーマ:夢と志を育む東広島力向上プロジェクトについて

  テーマ:学びのキャンパスプロジェクトについて

この内容に関する詳細はこちらをご覧下さい。


  




 ■自由民主党議員会視察 (福山市)

日 時 : 平成21年5月18日(月)〜5月20日(水)
場 所 : 5月19日(火) 福山市 
5月20日(水) 伊丹市



  テーマ:賑わい道づくり事業について・福山ばら祭りについて



この内容に関する詳細はこちらをご覧下さい。



 ■環境経済常任委員会行政視察 (広島市)



日 時 : 平成21年2月4日(水)〜2月6日(金)
場 所 : 2月 4日(水) 大分市
2月 5日(木) 広島市


   テーマ:科学技術政策について



この内容に関する詳細についてはこちらをご覧下さい。





 ■厚生常任委員会行政視察 (〜松山より移動=広島市)


 
日 時 2006年7月20日(木)〜21日(金)
視察市
テーマ
『広島市新児童育成計画』について「青色街路灯の設置」について
  ・広島市新児童育成計画
 平成17年度から21年度までの5か年を計画期間とする広島市新児童育成計画を策定し、「子どもの自立をはぐくみ、子どもの笑顔の見えるまち“ひろしま”の実現」を基本理念に、子どもの健全育成、すべての子育て家庭の支援、子どもの安全確保を推進している。また、この計画の実現にあたり、子どもと子どもを育てる親の立場にたち、各部局において行っている子育て支援に関する諸施策の連携を一層充実・強化し、子育て支援を総合的に推進するとともに、子育て課題へ緊急かつ的確に対応するため、平成18年6月5日に「広島市子育て支援対策推進本部」を設置した。
 新しい児童育成計画の基本理念は、「子どもの自立をはぐくみ、子どもの笑顔の見えるまち“ひろしま”の実現」。この、5つの基本目標をもとに、具体的な取り組みには可能な限り目標値を設定し、家庭・地域・企業・市民団体等とともに、子どもと子育て家庭への支援に取り組んでいる。


・青色街路灯の設置
 平成17年8月、広島市中心部(中区)の商業住宅地区の一角で、街灯が白い蛍光灯から青いものに変わった。青色は興奮を鎮める効果があるとされ、この地区では設置から5ヶ月間で自転車盗難などがなくなった。広島市と広島県警の協力のもと、現在の設置数は55基となっている。




戻る