TOP PAGEプロフィールメッセージその他活動後援会活動宇都宮市野球協会情報お問い合わせリンク


活 動 の 足 跡




京 都 府
自由民主党委員会行政視察(京市)


日 時 : 平成26年8月5日(火)〜8月7日(木)
場 所 : 8月5日(火)    洲本市
8月6日(水)    堺市
8月7日(木)    京都市


テーマ: 京都市中央卸売第一市場について

安全・安心のまちづくり調査特別委員会 行政視察  (兵庫県)(京都府)


日 時 : 平成22年7月22日(木)〜23日(金)
場 所 : 7月22日(木)    兵庫県
7月23日(金)    京都府


テーマ: 消費者あんしんサポート事業について


  ■自由民主党委員会行政視察(京都府 宇治市)

 

日時:平成20年1月21日〜23日

21日(月) 宇治市
22日(火) 奈良県
23日(水) 和歌山県


テーマ:『源氏物語によるまちづくり(源氏物語千年紀事業・源氏物語ミュージアム)』について

2008年(平成20年)は、「源氏物語」が記録の上で確認されるときから、ちょうど一千年になります。この機会をとらえ、紫式部ら平安女性の偉業を讃えるとともに、「源氏物語」が宿す日本文化の美と思想を、あらためて広く分かち合い、後世に伝えていくことを目的として記念事業を展開していきます。
源氏物語千年紀事業・・・・・詳細はこちら 源氏物語ミュージアム・・・・・詳細はこちら


 



  ■都市自治制度調査特別委員会(四日市・京都市)
日 時 H16年1月14・15・16日

研修内容
四日市市 「市税滞納者に対する自動電話催告システム導入について」
 対象者となる滞納者の電話番号や滞納情報等を登録しておき、機械が
   次々と電話を掛けてゆき、オペレーターの末端画面に繋がった滞納者の
  情報が表示されるシステムである。

 このシステムにより電話番号調査→滞納者の情報検索→ダイヤリングの
手間が省けることから催告件数のアップが図られ当課の懸案事項である
小額多量案件の削減が期待できるものである。


京都市 「市民活動総合センター及び人・まち交流館 京都」
 公益的な市民活動を総合的にサポートするとともに、市民の皆様、相互の交流や連携を図ります
 市民の皆様による自主的なまちづくり活動が一層促進されますよう、NPOやボランティア団
体等による市民活動を総合的にサポートするとともに、市民相互の交流や連携を図るための
施設です。
 市民活動に役立つ書籍やパソコンを閲覧できる「情報コーナー」市民活動に関する相談を
行っており、初心者から経験者まで幅広い皆様を対象としています。

 (特徴的な事業)
  @市民活動に関する情報収集・提供機能及び調査・研究
  A市民活動に関する各種の相談
  B市民活動を育成するためのインキュベーション
  C具体的な活動場所を提供する活動工房(印刷室)の提供
  D幅広い市民の交流・連携



戻る